1994年 私たちは夫婦は
自然を楽しむ「庭のある心豊かな生活スタイル」に憧れて
自然が豊かな広い庭のある住居を求め
花とみどりの街
三田ウッディタウンに移住いたしました
それ以来、三田でのガーデンライフを楽しみ
夫婦それぞれがガーデンに関わる仕事やボランティア活動に参画
これまでに培ってきた庭づくりの経験やノウハウを生かし
ガーデニングにご興味のある方々に向けて
「お庭の楽しみ作り」のお手伝いを始めました
a chamomile pot は
これからガーデニングを始めたいファミリー層に
すでにガーデンライフを楽しんでおられるみなさまに
それぞれの思い描く「私のガーデン・ライフスタイル作り」
のお役に立ちたいと思っています
これまで20年間
三田・神戸の仲間たちと行ってきたボランティア組織の
オープンガーデン活動をさらに広め
「景観の美しい街づくり」を支援し、地域社会に貢献できる
ガーデンパートナー a chamomile pot
を目指していきたいと考えています
owner
YOSHITSUGU TATSUKA
達家 善継
1982年 株式会社フェリシモ入社
1989年 手作りカタログ「クチェリエ」事業立ち上げる
1992年 米国ガーデン企業Smith&Hawken社との提携事業に関わる
1994年 三田市ウッディタウンへ転居、ガーデニング本格開始
2000年 庭にパーゴラや板塀などを作成する「庭大工」開始
2001年 三田グリーンネット主催 三田オープンガーデンに参加
2005年 上海・北京・香港へ単身赴任、2015年帰任
2008年 中国ガーデン雑誌に三田オープンガーデンの特集記事掲載
2015年 フラワーソサエティー園芸大学入学 グリーンナレッジ認定取得
新「500色の色えんぴつ TOKYO SEED」企画を担当
2017年 フェリシモ定年退職 子供服のF.O.インターナショナルへ転職
2020年 靴メーカーassoインターナショナル顧問就任
ガーデンパートナー「a chamomile pot」を開設
gardening planner
AKIKO TATSUKA
達家 彰子
1979年 藤川学園卒業後アトリエ阪急入社、LANVINのオートクチュール担当
1980年 株式会社フェリシモ入社 出産後退職し専業主婦に
1986年 奈良真美ケ丘ニュータウンに自宅を構えガーデニングを本格開始
1994年 三田市ウッディタウンに転居
2001年 三田グリーンネット主催の三田オープンガーデンに参加
2007年 「関西風土」で有名な園芸店 錦幸園勤務
町田ひろ子インテリアコーディネーター・アカデミー ガーデン・プランナー科入学
2008年 (公社)日本家庭園芸普及協会 グリーンアドバイザー認定取得
2012年 三田グリーンネット代表に就任
2014年 一般財団法人 フラワーソサエティ園芸大学卒業 グリーンナレッジ認定取得
2015年 一般財団法人 日本土壌協会 土壌医検定 土作りアドバイザー取得
2017年 三田グリーンネット「the GARDEN STORY」発刊編集長
2020年 ガーデンパートナー「a chamomile pot」を開設
(公財)兵庫県園芸・公園協会 兵庫オープンガーデンネットワーク代表